新 着 情 報

2023.09.06

2023.07.19

2023.06.07

2022.11.23

日時:2022年12月9日(金)~12月11日(日)

会場:服部植物研究所 およびzoomによるオンライン開催

 

2022.09.13

2022.08.17

2022.08.17

2022.08.01

2022.08.01

Type specimens of liverworts and hornworts located in the herbarium of the Hattori Botanical Laboratory(NICH)(水谷正美・長谷川二郎・岩月善之助)がダウンロードできるようになりました。
https://hattorilab.org/publication/

 

2022.01.24

2月5日(土)に開催される「松下幸之助花の万博記念賞 贈呈式および講演会」の当日LIVE配信をオンライン視聴いただけます。

http://matsushita-konosuke-zaidan.or.jp/

 

2022.02.05

服部植物研究所が松下幸之助花の万博記念賞<松下正治記念賞>を受賞しました。

記念写真(2022年2月5日)
表彰状
表彰楯(画像提供=公益財団法⼈ 松下幸之助記念志財団 松下幸之助花の万博記念賞事務局)
 

2022.01.13

研究所75周年記念事業としてマレーシア産のタイ類ツノゴケ類の入門書『Guide to the Genera of Liverworts and Hornworts of Malaysia(Gaik Ee Lee・S. Robbert Gradstein著)』(税込2,500円・送料別)が出版されました。Hattoriaの購読者には無料で配布予定です。
PDF版は出版物ページから無料でダウンロードいただけます。

https://hattorilab.org/publication

 

2021.12.14

2021.09.19

2021.09.04

2021.08.18

2021.08.18

2021.08.18

2021.08.04

2021.07.26

2021年9月3~5日(金、土、日)に、日本蘚苔類学会第50回記念宮崎大会(主催:日本蘚苔類学会、共催:公益財団法人服部植物研究所)が開催されます。

詳細は日本蘚苔類学会のHPをご覧ください。
https://www.bryosoc.org/

 

2021.07.14

「ミュージアム キャラクター アワード2021」にコケの日のロゴマークのキャラクター「ムスキとへパティカ」がエントリー中です(人気投票期間7/27-9/9)。

https://www.museum.or.jp/museum-chara/2021

 

2021.07.14

2020.11.09

「原色日本地衣植物図鑑」(著者:吉村庸、発行:1974年、出版社:保育社)及び「原色日本蘚苔類図鑑」(著者:岩月善之助・水谷正美、発行:1972年、出版社:保育社)の著作権を研究所に移譲しました(2020年11月)。

 

2020.08.24

2020.07.20

コケの日の情報発信強化およびイメージの集約を通して誰でも参加しやすいようにコケの日のロゴマークを作成しました。このロゴマークは研究所が主催するイベント以外の活動にも広くご利用いただけます。ロゴマーク運用マニュアルに沿ってご使用ください。

»コケの日PR(PDF)https://hattorilab.sub.jp/hattori/pdf/コケの日PR.pdf

»ロゴマーク(JPG)https://hattorilab.sub.jp/hattori/images/カラー.jpg

»運用マニュアル(PDF)https://hattorilab.sub.jp/hattori/pdf/マニュアル.pdf

 

2020.05.19

「ふるさと納税:コケ植物の標本整理体験」(体験型ふるさと納税サイト:さといこ)の受付を開始しました。

 

2019.08.31

2019.08.10

服部植物研究所・コケの日にイベントを開催します。

 

2019.05.01

New Manual of Bryology, New Catalog of the Mosses of Japan,Catalog of the Hepatics of Japanがダウンロードできるようになりました。

http://hattorilab.org/publication/

 

2019.05.01

2019.05.01

2019.04.19

2019.01.01

2019.01.01

2018.07.25

2019.03.08

2018.11.05

2018.10.20

2018.01.01

「コケと飫肥杉 服部植物研究所」
日 時:平成30年6月9日(土)、10日(日)10:00~20:00
会 場:新宿みやざき館 KONNE 1F (渋谷区代々木2-2-1)【URL】
共 催:宮崎県日南市

 

2016.11.27

服部植物研究所創立70周年記念講演 「学ぼう!あなたの知らないコケの世界」

申込書はこちら

 

2016.01.01

書籍発行
Hattoria No.7が発行されました。

 

2015.11.01

服部新佐博士生誕100年記念講演会のお知らせ

コケ博士・服部新佐博士と服部植物研究所

講 師:長谷川二郎氏(南九州学園理事長 / 服部植物研究所研究員)
日 時:平成27年11月29日(日曜日)午前10時30分~11時30分
会 場:小村寿太郎記念館 大会議室
入場料:無料 ※講演会終了後、普段は公開していない標本庫に、ご案内いたします。

詳細を見る

 

2015.09.01

平成27年9月にHattoria No.6が発行されました。Hattoria No.6の目次は以下の通りです。

 

2015.01.01

2014.07.03

2013年の春につづいて、再び猿山修さんにお話をうかがいます。
服部植物研究所の一般公開にあたって、内装とリーフレットなどのデザインをした猿山さんは、東京麻布十番にある古道具とあたらしい道具を紹介するお店の店主であり、グラフィックとプロダクツのデザイナーであり、またコントラバスの演奏家でもあります。 研究所や裏の納屋にあった古いものを生かして、知的な空間をデザインしてくださいました。
そのしつらえの美学について、実際の建物の中で、改装メイキングのストーリーや、これまでたずさわってきたデザインについてお話いただきます。最近のお仕事には、神宮前の店の内装、金沢での3ヶ月期間限定出店、宙吹きの洋酒シリーズ、トーヨーキッチンの包丁、大坊珈琲店の誠文堂新光社版、(漆芸家赤木明登との)猿赤シリーズ新作、少数生産の銀製品と江戸指物、カトラリーシリーズの肉用ナイフ、若手の工芸作家への「猿山道場」などがあります。

猿山デザインの茶器での一服もご用意します。コケ研究の見学もいつものようにできますので、ぜひこの機会に服部植物研究所にお越しください。初めての方も二度目の方にもお楽しみいただける内容にしますので、お申し込みの際は前回の参加有無、とくに興味のある話題についてお書き添えください。

>話し手 猿山修/デザイナー
>案内役 石田紀佳/キュレーター

日 時:平成26年7月3日(木) PM13:00–15:00
場 所:服部植物研究所
定 員:20名
参加費:1,500円 お茶・お菓子付
申 込:服部植物研究所

 

2014.06.04

コケ玉づくりのワークショップをオビダラリーにて開催します。可愛らしくて癒されるコケ玉を作ってみませんか?

日 時:平成26年6月4日(水) PM1:00–3:00
場 所:オビダラリー 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥4丁目2-28
定 員:20名
参加費:1,500円 お茶・お菓子付
申 込:服部植物研究所(0987-25-0110)か、オビダラリー(090-9720-0541)迄

 

2014.04.01

平成26年4月に服部植物研究所ウェブサイトをリニューアルしました。